社名 | 株式会社 エコテックジャパン |
---|---|
設立 | 平成21年6月2日 |
所在地 | 〒004-0841 札幌市清田区清田1条1丁目9番12号 IMAビル3F |
資本金 | 10,000千円 |
TEL | 011-882-7537 |
FAX | 011-882-1019 |
事業内容 | ・太陽光発電設備 設計・販売・施工 ・オール電化機器 設計・販売・施工 ・リフォーム工事業 |
建設業の許可 | 電気工事業 北海道知事許可(般-25)石 第21499号 |
おすすめポイント | 販売からアフターサポートまでを一貫して提供 |
「エコテックジャパン」は、太陽光発電とオール電化機器の設計、販売、施工、リフォーム事業を行っています。販売、施工、アフターサポートまですべて一貫して行っているため、低価格で高品質なものを提供しています。
実績も豊富で、太陽光発電に関しては北海道内で10%の設置を請け負っており、これまでに3,000件の施工を担当してきました。そんな太陽光発電と一緒に使うことがおすすめなのが「トライブリット蓄電システム」です。
この蓄電システムを置いておくだけで、電気自動車のエネルギーを自力で作った電気でまかなうことができ、停電時でも安心して電気を使うことができます。

トライブリッド蓄電システムの魅力
電気自動車のエネルギーを自分でまかなう
トライブリッド蓄電システムは、4kWhほど貯めることができるので、電気自動車のエネルギーを太陽光発電からの電気でまかなうことができます。もし蓄電システムがない場合は、太陽光発電システムからつくられた電気を貯めておくことができないため、太陽が出ている昼に電気自動車を使ってしまうと充電ができません。
しかしトライブリッド蓄電システムがあれば、昼間に発電した電気を蓄電池に貯めておき、その電気を寝ている間に電気自動車へ移動させることができます。そのため、毎日電気自動車を使う方でもエネルギーを自力でまかなうことができるのです。
非常事態でも安心
もし停電が発生してしまった場合、トライブリッド蓄電システムが置いてあれば、蓄電池に貯めた電気を使うことができ、さらには電気自動車に貯まっているエネルギーを電気として利用することができます。また、蓄電池の電気を使い切ってしまったら、再び太陽光発電システムで発電すれば蓄電池に電気を貯めることが可能です。
そのため、長時間停電してしまっても安心して電気を使うことができます。
生活スタイルに合わせて電気を自給自足
トライブリッド蓄電システムでは、あとで蓄電池や太陽光発電のパネル、V2Hスタンドを増設することができます。例えば、最初は太陽光発電システム、蓄電池、パワーコンディショナを1つずつから始め、数年経って家族が増えた場合、それにもう1つ蓄電池を追加することも可能です。
さらに、V2Hスタンドを追加して電気自動車と組み合わせれば、家の電気だけでなく車も自給自足をすることができ、電気代を抑えることができるでしょう。生活スタイルはずっと一緒ということがない家庭も多いと思うので、このように、それぞれの生活スタイルに合わせてシステムの構成を変えることができるところはありがたいですよね。
選べる2つのタイプ
トライブリッド蓄電システムには、タイプ1とタイプ2の2つのタイプがあります。太陽光発電を初めて設置する方や、太陽光発電を設置している期間が長い家庭にはタイプ1、太陽光発電を設置している期間が短い家庭にはタイプ2がおすすめです。

トライブリッド蓄電システムの製品
まとめてコントロール可能なトライブリッドパワコン
「トライブリッドパワコン」は蓄電池、電気自動車や太陽光発電の電池といった3つの電池をまとめてコントロール。タイプ1なら、それぞれの充電と放電を直流接続のまま行うことができるので効率よく行うことができます。
出力に関しては普段使うときが5.9kW、停電のときは3kVAになっているため、普段は十分に電気を使うことができ、停電時でも必要な電気を使えて安心です。さらに太陽光発電は6.6kW/3を入力搭載していることから、短い時間で充電することができます。
サイズは本体だけで幅727mm、高さ560mm、奥行き257mmで、タイプ1の重さは42kg、タイプ2の場合だと36kgで、壁にかける屋外設置のタイプになっており、場所を取らないパワーコンディショナです。これならどんな家庭にも気軽に設置することができるでしょう。
それに加えて、液晶タッチパネルの室内リモコンが付属でついてきます。太陽光の発電量、蓄電池や電気自動車への充電や放電の量を簡単に確認することができ、リモコン画面では過去のデータやメンテナンス状況も見ることが可能です。
場所をとらない蓄電池ユニット
蓄電池ユニットは屋内設置タイプになっており、納戸や階段下などの空いたスペースに設置できるほどコンパクトなので場所をとりません。電池容量は4kWhになっていますが、蓄電池を追加すれば8kWhまで容量を大きくすることもできます。
電気自動車のためのV2Hスタンド
太陽光発電、蓄電池、系統電力から電気自動車への倍速充電ができるため、短い時間でその日に使ったエネルギーを充電することができます。停電時には、電気自動車から電気を供給することもでき、災害のときでも安心です。
サイズは奥行22センチになっているので、駐車スペースを確保することができます。さらに、付属でついてくる7.5mの充放電ケーブルを使えば、電気自動車から離れたところでも設置することが可能です。
これなら設置場所にも困らないでしょう。
エコテックジャパンの特徴
エコテックジャパンでは、販売、施工、アフターサポートまでを一貫して行っていることから、低価格と素早い対応を実現しています。その結果、北海道の太陽光発電設置工事の10%を請け負っているという実績を誇っており、件数にすると約3,000件です。
太陽光発電や蓄電池の設置は、施工トラブルが問題になっていますが、これだけの実績を誇っているエコテックジャパンなら安心してお任せすることができることでしょう。また施工を行う技術者は、それぞれのメーカーの施工研修会に参加して技術を習得しています。
その習得した知識をもとに、メーカーの施工基準を厳守した施工を行っているため施工品質は問題ありません。さらにオリジナル保証ではなく、メーカー保証も受けられるため施工後にもし問題が起きても安心です。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
エコテックジャパンでは、販売、施工、アフターサポートまでを一貫して行っており、北海道の太陽光発電設置の10%を請け負っているという実績を誇っています。トライブリッド蓄電システムは、家の電気や自動車のエネルギーを自給自足できることになるため、電気代節約も期待できることでしょう。
蓄電ユニットやパワーコンディショナなどもコンパクトになっており、設置する幅もとらないところも魅力の1つです。このような魅力があるトライブリッド蓄電システムが気になった方は、ぜひエコテックジャパンに問い合わせてみてくださいね。
エコテックジャパン【FAQ】
住宅用システムは単相200V、公共産業システムの場合、3相3線200V出力が標準です。
国の補助金制度もあり、一般的にはシステム価格60万円/kW(標準工事費用込み)程度です。
利用できます。
パワーコンディショナには、『自立運転機能』が付いているので、日射さえあれば、 商用電源が停電中でも通常の電力系統とは別に直接電気機器(AC100V)を動かすことができます。
購入先の販売店へお問い合わせすることになります。
